仕事

学習効率を最大化する脳の使い方|脳内ホルモン・ストレス・クリエイティビティの科学

自分の努力を実らせるために頑張っている人はいっぱいいると思います。どうせ努力するなら、効率よく努力したいと思いませんか?そこで自分の脳の状態にフォーカスして、努力の費用効果を上げてくれる一冊に出会いました。「BRAIN DRIVEN 青砥 ...
お金

投資で一番怖いのは「自分の心」だった──『賢明なる投資家』が教えてくれた真実

私は最近投資について学んでいるのですが、どんな方法で投資を行っていけばいいのか、投資のスタイルを形成していくながで根本的にしっておくべきことは何かを知りたいと悩んでいました。そこで今回は「新賢明なる投資家 ベンジャミン・グレアム&ジェイソン...
日常

あなたの朝食は?

私の食生活は一年以上だいたい同じです。今回は一年以上続けている朝食を紹介したいと思います。朝食の内容はオートミール(お茶碗1杯)、スクランブルエッグ(卵2個)、コーヒーです。この朝食に至った経緯とメリットについて書いていきたいと思います。朝...
お金

ピアノの小説

ミステリー小説ばかり読んでいたたため、違うジャンルの小説を読んでみようと思い、最近ハマっている恩田陸の小説を読んでみることにしました。「蜜蜂と遠雷 恩田陸」を読んでみた感想を書いていきたいと思います。没入感が凄まじかった 私は映画も好きで、...
お金

投資の勉強初めてみた

お金がほしい。この切実願いは多くの人が抱く気持ちではないだろうかと思います。自分もお金が欲しいです。けど、なんでお金が欲しいのか深く考えたことだなかったので今一度なぜお金が欲しいのか考えていきたいと思います。正直一人で生きていくには十分に今...
日常

人とのつながりって大事

最近人とのつながりが減ってるなーと思って社会人サークルに思い切って参加してみました。自分はバレーボールをしていたので、バレーサークルを選びました。初めましての人達とバレーをしたのですが、一言でいえばめちゃ楽しかった。今回の学びを記していきた...
日常

比喩ってもっと活用すべき

ユーモアについて考えていきたい。ユーモアは職場でも使えるし、恋愛でも使える。ユーモアを磨いていきたいと切実に思っているで最近比喩の練習をしてみています。 私自身小説をよく読みますが、ほんとに卓越した比喩ばかりで本当に面白い。こういった比喩を...
日常

失恋から学ぶ

失恋したので、今後に活かすために前回の恋愛よりうまくいったところ、失敗点を考えていきたいと思います。 今回の恋愛はマッチングアプリが出会いでしたが、三回のデートを重ねて付き合い出しました。直接的な別れの原因はわかりませんが、やはり二人の距離...
日常

あなたの推しはなんですか?

推し活という言葉は現代ではもう一般的な言葉になっていると思います。実際に私も雑談をする際にも「推し」とかいますか?と聞いたりします。かなりのファンでなくても、「○○っているグループ好きですね」という風に何かしら相手の好きなものが返ってくる確...
日常

あなたの青春はやっぱり価値がある。

青春系の小説を久々に読んでノスタルジーとかなんとも言えない感情を抱いた一冊に出会えたので紹介したいと思います。恩田陸の小説にはまっていたのですが、その中でも「夜のピクニック  恩田陸」に心を動かされました。本屋大賞にも選ばれた小説なので知っ...